MENU

2023年せともの祭の日程アクセス駐車場と注意すること?人気のおいしいものは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
せともの祭 グルメ

みなさん「せともの」(瀬戸物)って、ご存知ですよね?

陶器のことを「せともの」っていうと思うんですが(あれ?東海地方だけかな?)

「せともの」の「せと」とは愛知県瀬戸市のこと。

「せともの」は全国的にも有名な「陶器」のブランドですが、

その「せともの」のお祭りが9月になると愛知県瀬戸市で開かれます。

今回は、お得で楽しくて、素敵な陶器が手に入って、ついでにおいしい

「せともの祭」のご紹介です!

 

目次

2023年「せともの祭」開催日程

毎年9月の第2土曜と日曜に開催(時間は例年にならっています。)

2023年は

9月9日(土)午前9時~午後6時

9月10日(日)午前9時~午後5時30分



 

「せともの祭」アクセスと駐車場

 

電車でのアクセス

名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅すぐ。

 

名鉄瀬戸線の乗り方

名鉄瀬戸線というのは、名古屋市の「栄町」から瀬戸市の「尾張瀬戸駅」までの線になります。

「名古屋駅」とはつながっていませんので、ご注意を。

乗換駅としては、「栄」で地下鉄と、「大曽根駅」でJRとつながっています。

地下鉄東山線の「名古屋」行きの電車に乗った場合は、一番後ろの改札出口を出て、左、

セントラルパーク(地下のショッピング街)方向に歩けば、

「名鉄瀬戸線」の切符売り場が出てきます。

 

準急で栄町駅から尾張瀬戸駅まで32分

大曽根駅から尾張瀬戸駅までは26分で到着ですが、

名鉄瀬戸線は、電車の追い越しがありませんので、

「普通」に乗ろうが、「準急」に乗ろうが、「急行」に乗ろうが、

はじめに出発した電車が先に終点駅に着きますので、

早く「尾張瀬戸」駅に着きたければ

先に出発する列車に乗ればいいです。

 

 

尾張瀬戸駅に着いたら

「尾張瀬戸」駅についてしまえば、私の記憶が正しければ、

出口は一つだけのはず。

なので、迷うことなく、改札口から出られます。

そうすれば、もう、いきなりの「せともの祭」会場となりますので、

絶対に、迷いません。

 

 「せともの祭」車でのアクセスと駐車場

車でのアクセス

東海環状自動車道「せと赤津」ICから約10分。

「せと品野」ICから約15分。

名古屋瀬戸道路 長久手ICから約15分。

 

無料駐車場(例年どおりならば)

会場は、メインストリートが通行止めなので、

駐車場から少し歩かないといけませんが無料駐車場もあります。

とても混むので、おススメはしないのですが、一応お伝えしますと、

無料駐車場 の使用可能時間帯は

AM8時30~PM8時になります。

 

P1:   瀬戸市役所   ・100台・    会場まで25分

P2:   本山中学校 ・350台・会場まで10分

P3      窯神グランド・400台・会場まで10分

P4      深川小学校 ・250台・会場まで10分

P5      文化センター・420台・会場まで10分

P6      野球場 ・280台・会場まで10分

P7      水無瀬中学校・300台・会場まで15分

P8      陶原公民館・200台・会場まで15分

P9      瀬戸商工会議所・50台・会場まで30分

 

小・中学校の駐車場は雨天の時は使用不可です。

前記しましたが、せともの祭は、なぜか雨が多いです。

あ、あと、

もともと、瀬戸の町は、道路が狭め?細め?なので、路上駐車しようとは、絶対に考えないでくださいね。

 

有料駐車場

「せともの祭」会場は、駅前なので、有料駐車場も会場内にあります。

しかし、祭開催中は、とても競争率が高いですし、

すごい混雑した町の状態になるので、全然おススメじゃあ、ありませんが

パルティせと

瀬戸蔵駐車場

名鉄協商パーキング

などが近くにあります。

 

「せともの祭」注意点

「せともの祭」へ行く際は

電車でのアクセスをお勧めしましたが

その理由は、混雑、渋滞の心配だけではなく、駅の目の前が会場なので、

迷わず会場に行くことができるということなんですよね。

でも、会場はめちゃくちゃすごい人なので、そこからは、迷子になる可能性ありです。(笑)

お子様連れの方は、ご注意を!(まじめな話)

大人同士でも、携帯で連絡取り合っても、「ここはどこ?」となります。

尾張瀬戸駅周辺には、すでに置いてあると思いますが、会場マップを手に入れてくださいね。

もしも、見つからなければ

「尾張瀬戸駅」を出たら左側にある「パルティせと」というガラスが壁一面に

ダダダーッとデザインされているビルに行ってください。

そこが、総合案内所となっているので、そこで「会場マップ」を手に入れて、

お連れさんと、もしもの時の待ち合わせ場所などを確認しておくと安心だと思います。

 

あと、なぜか、「せともの祭」は昔から雨が多いです。

天気の状況によっては雨具が必要かも。です。

 

 

「せともの大廉売市」は圧巻!

「せともの祭」は

「せともの」を売るだけのお祭りではなく、

他にも様々なイベントを催しています。

年によって変わるかもですが、コロナ前なら

「ミスせともの」と鼓笛隊のパレードなど、

定番としては、

「せともの」ろくろ体験、

染付ワークショップ

展示などは、開催されるはず。

せっかくの瀬戸ですから、

せともの体験は是非やっていただきたい!

最終日の花火も大人気。

くまもんも遊びに来たことがあります。

 

詳しくはホームページに載っていますが

やはり、一番のメインは

「せともの大廉売市」です。

 

これは、全国から数十万人が訪れる、全国最大規模のもので

有名なブランドのものあれば、若手作家の作品、100均市などなど、

破格値の陶磁器から、高価な陶磁器までと、様々なものが手に入ります。

女性に人気なのは、100~350円のような破格値のものや、

600円あたりからの、ちょっと洒落た感じの陶器なのかな?と思います。

 

 

会場は

駅の目の前を走る川を挟む形で両岸の道路沿いに、

それはもう、すごい数の店が、密集して並んでいてドン・キホーテ状態。

もう、宝探し気分でワクワクしてきます。

 

そして、楽しいのは、それぞれのお店の方とのふれあいです。

陶器の説明もしてくれますし、

値段交渉にも応じてくれます。もともと、安い価格なのに、

もっと、値切ったり、おまけを付けてもらったりと、

お店によって、様々ですが、アドレナリンが出てきますよ。(笑)

 

また、忘れてはいけないのが

商店街まわりです。

近隣の”せと銀座通り商店街”と”末広通り商店街”でも、

お祭りをやっていますので、ここでも、おいしい食べ物や

素敵な陶磁器に出会えます。

 

 瀬戸市名物の食べ物

 

瀬戸市を訪れるならば、瀬戸市の名物も

知っておいた方が楽しいですよね。

瀬戸市の名物として

歴史があるのが、実は、ウナギです。

 

熱い火を扱う窯元で働く人が多い瀬戸市では、

体力が大事。

そのため、精を付けるという意味で、鰻屋さんが多い町でもあります。

商店街の中にも、鰻屋さんがありますので、よかったら食べてみてください。

 

 

B級グルメブームのあたりから有名になったのが

「瀬戸焼そば」

細めの焼きそば麺に、ソースではなく、醤油だれで味付けをする焼きそばです。

この醤油だれは、豚の煮汁が使われています。

瀬戸焼そばで有名なのが

名古屋栄で行われる名古屋グルメのNO.1を決めるイベント

「NAGO-1グランプリ」で初代チャンピオンになった「八方招き」というお店。

テレビでもよく紹介される有名店なのですが、このお店が

「せともの祭」では屋台を出店しますので、

見かけたら、おススメなので食べてみてください。

・・・しかし、さすが、みなさん、よくご存じ。

「八方招き」さんの「瀬戸焼そば」は、めちゃ混みの行列となりますので

もしも、並びが少なめの時があれば、お腹がすいてなくても食べちゃってください(笑)

ほかの瀬戸焼きそばより、やっぱりおいしいなと思います。

ちなみ

せと焼そば「八方招き」さんは、尾張瀬戸駅の改札を出てから、左の方へ歩くとある

パルティせと 1Fの奥にお店があります。

平日のお昼より早い時間帯でも、すぐに列ができちゃう人気のお店です。

 

ちなみに

瀬戸焼そばアカデミーというところが定義する、

瀬戸焼そばを名乗るための条件はこちら。

①麺は、蒸し麺を使用

②味付けは、豚の煮汁や醤油ベースのタレを使用

③具材は、豚肉とキャベツが主体

④せともの(瀬戸焼)の器を使用(お持ち帰りは除く)

引用:瀬戸焼きそばアカデミー

まがいものは許さないってことなんですね。

 

 

ちなみに、瀬戸市出身の友達から聞いたところによると、

昔は「瀬戸焼そば」は有名ではなかったとか。(存在していたのかもわからない。って言ってたな)

かなり前になりますが、なんか、有名な方が瀬戸市のことを、名古屋市よりも

町の発展が10年遅れている。みたいなことを発言したとかで、

瀬戸市が「失礼な!!」って、めっちゃ怒ったらしいんですよね。

それが、転機になったのかどうかは知りませんが、

尾張瀬戸駅周辺も、きれいになって、

瀬戸市一丸で「瀬戸焼そば」「瀬戸焼」に力をいれてきたみたいです。

 

話がそれましたが、

あと、北に入った裏路地にある「高記」さんの焼き小籠包の水煎包(すいちぇんぽう)も

とてもおいしいので、毎年、行列です。

 

 

まとめ

天才少年棋士の藤井翔太くんの住んでいることで有名になった瀬戸市。

古いとところでは、ジャニーズアイドルの奥様の

瀬戸朝香さんや、石川秀美さん(薬丸裕英さんの奥様)の出身地です。

その

瀬戸市で

陶器の好きな方も、好きじゃない方も楽しめる「せともの祭」。

お皿のほかにも、かわいい小物や、アクセサリーなど、

女子が喜ぶものも売っているので、見ているだけでも楽しいですし、

おいしい瀬戸市名物を食べるのも、また、楽しいですよ。

 

電車での行き方や、駐車場情報、

せともの祭で注意した方がいいことや楽しみ方などをお伝えしました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

山崎賢人の演技が上手い?グッドドクターの障害者の扱いがひどいのに評価が高いのは?

伊豆のパワースポット土肥金山で金運も砂金もゲット!リピーターが効果報告します!

レゴランド入場料金が値下げ!チケット価格や安い購入方法は?

[半分、青い]顔地味?律の妻より子は誰?石橋凌、原田美枝子の娘の石橋静河(しずか)!

朝ドラ[半分、青い]永野芽郁の高校や性格は?ブス発言で炎上?

朝ドラ[半分、青い]木田原菜生役は?奈緒は実はすごい人だった!

古畑星夏ドラマ中に目が変わる?ニコラ時代ファンショック整形しちゃったの?

「万引き家族」子役の城桧吏の注目度が凄い!読みかた?イケメン家系?

[小牧市温水プール]安い!楽しい!愛知県の子供に人気のおすすめプール

スライダーのあるプール愛知県のアルコ清洲はおむつの赤ちゃんとだって行けるぞ!

[愛知]名古屋の日光川プールおすすめポイント混雑回避や営業時間は?

[愛知]ワンコインで満足プールは子供カップルに人気のマーメイドパレス

[愛知]サンフロッグ春日井は浮き輪はダメ?おむつの赤ちゃんは?水着は?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次