MENU

男子バレー西田有志の兄弟や性格は?なぜ高校は地元?その理由とメンタルが凄い

当ページのリンクには広告が含まれています。
男子バレー西田有志 兄 高校

 

男子バレーボール全日本代表の西田有志選手の

性格や兄弟、そして、なぜ、中学や高校は地元を選んだのか?についてお伝えします。

バレーボール選手としては、小柄な西田有志選手ですが、

ジャンプサーブの力強さや、メンタルの強さには、将来性を感じずにはいられません。

男子バレーボール界を担う中心選手になること間違いなしの西田選手、

いったい、どのような選手なのでしょう。



 

目次

西田有志選手の経歴

 

西田有志選手がバレーボールをはじめたのは、5歳ころで、年の離れた兄弟の影響はじめています。

出身は、三重県いなべ市。

出身中学は、バレーボール強豪校ではなく、

地元のいなべ市立大安中学校ですが、

中学2年時にはJOC杯の三重県選抜に選出されています。

 

高校は、私立の三重海星高等学校へ進学。

高校も、強豪校ではなく、地元の高校を選んでいます。

そのため、春高バレーの出場経験はなく、メジャーな大会としては、

2017年に一度だけインターハイに出場しています。

 

このように、高校時代、西田有志選手は、大きな大会こそ、あまり出場していませんが、

個人の評価は高く、アジアユース男子選手権大会(U-19)に出場するU-19日本代表に選出され、優勝を果たしています。

 

同じく2017年、

西田選手の兄が「ジェイテクト」で働いていており、

『バレーボール部もあるんやで』と教えてくれたことがきっかけとなり、

西田有志選手は、高校3年のときにVプレミアリーグ男子のジェイテクトSTINGSに高卒内定選手として入団します。

 

海星高等学校は2018年1月の春高バレーに出場出来なかったこともあり、

西田選手は春高バレーと同時期にあった2018年1月6日の対堺ブレイザーズ(広島県立総合体育館)戦で

現役高校生選手としてVプレミアリーグの公式戦に初出場を果たします。

この試合で、西田選手は、スパイク決定率70%を記録し、

その翌日のJTサンダース戦ではチーム最多の26得点を叩き出す鮮烈デビューを飾ります。

 

そして、

2018年4月、海星高等学校を卒業した西田選手は、正式にジェイテクトSTINGSに正式入団後、

中垣内祐一監督率いる日本男子代表にも抜擢されます。

 

西田有志選手のプロフィール

 

名前:西田 有志

よみかた:にしだ ゆうじ

生年月日:2000年1月30日

出身地:三重県いなべ市

身長:187㎝

体重:80㎏

血液型:O型

出身高校:三重海星高等学校

所属:ジェイテクトSTINGS

 

西田有志選手の兄弟

 

西田有志選手には、年の離れた8歳年上のお姉さんと6歳年上のお兄さんがいます。

この兄弟たちがバレーボールをしていたことから、

(バレーチームに)「気づく前にもう入れられていた。」という環境のなかで育ったそうです。

そのため、目標は自然と全日本や、Vリーグとなり、

北京五輪の時には、バレー中継を見ながら、親に「ここでやる」と言ったそうです。

 

西田選手のお兄さんが、「ジェイテクト」に勤めていたことから、

ジェイテクトSTINGSに、西田選手が興味を持つようになったといいますし、

学校はいつも「地元」を選んできました。

ツイッターでも、とても家族の仲がよさそうな写真があがっているところをみると、

西田選手にとって、家族や地元がとても大事な存在であることは間違いないようですね。

 

 

西田有志選手の凄さとは?

 

現役高校生として、Vリーグに出場した鮮烈デビューで、

すごい高校生がいると驚いた人も多かったわけですが

西田選手の何がすごいのかというと

 

まずは世界が認めるジャンプサーブの持ち主です。

ものすごいスピードで叩きつけるサーブは、外国人選手にも名を知られていますし、

また、チームのピンチの時でも外すことを怖れずに強いジャンプサーブを打ち込めるメンタルの強さも武器となっています。

 

そして、

西田選手は、身長が187㎝と、オポジット(攻撃専門選手)としては低い方なのですが、

サウスポーからくり出されるバックアタックは圧巻で、身長の低さを感じさせませんし、事実、

スパイク到達点は346㎝と、高身長の日本選手に引けを取りません。

 

また、

西田有志選手は、体幹が強く、上半身と下半身のバランスもいいです。

もともと、地元の山を走って体力づくりをしていたことに加え、

Vリーグ入団が決まった後は、トレーニング器具や低酸素マスクなども購入し、体づくりに努めてきたことと、

「筋肉がつきやすい体質」であることも手伝って、

打球は、速くなり、つい少し前まで高校生だったとは思えない力強さをアピールしてくれます。

 

そして、とにかく、メンタルがいいのです。

 

西田選手の性格とは?

 

西田選手は、とにかく、強気です。

「世界的スターにできることは自分もできる。」とも語る西田選手。

この強気のメンタルは高校生の時から発揮されていて、

ジェイテクトのスカウトを驚かせたようです。

 

まだ、高校生だった西田選手は、スカウトマンに対して、

「すでにいる3人のオポジットに勝って自分は絶対試合に出ます」と語り、

その強気な姿勢に、サッカーの本田選手に共通するものを感じさせたといいます。

 

そして、その言葉どおり、物怖じすることなく攻める姿勢は

「根性がすわっている」スカウトも舌を巻いたといいます。

西田有志選手は、「強いものを倒したい」語っていますが、

その言葉どおり、身にまとう雰囲気も、

とても強気なものを感じさせます。

事実、試合ではとても頼もしい姿をみせてくれます。

 

この西田選手の強気なメンタルは、

じつは、子供のころからのようで、

学校の進路選択においても、いわゆる、バレーボールエリートたちとは、ちょっと違う進路選択をしています。

 

西田有志選手は、

小学校の時には、すでに強豪中学校からの誘いがあったのですが、

『強い学校に行って全国に行く』ことを当たり前とは考えていなかったのです。

 

そのため、地元の中学校に進学することを決めたのです。

子どものころから、将来の目標はバレーボール選手だったのにもかかわらず・・・です。

 

そして、この中学校、

じつは、バレー経験者の指導者がいなかったのです・・・。

 

3年生になって、はじめて経験者の指導者が来るまでは

なんと、西田選手が同級生にバレー教えていたというのですから、

本当に、漫画のような世界です。(笑)

 

しかし、このマイナスと思える環境も、西田有志選手は、

 

しっかりとした指導者がいなかったからこそ、

客観的に見るということを覚え、バレーの幅も広がった。

と、振り返っています。さすがですね。

 

その経験から

高校も、またまた、強豪高校ではなく、地元の高校に進学します。

 

西田有志選手の出身である三重県を含めて東海地方では

バレーボールの強豪校として

同じ日本代表エースである石川祐希選手の出身校でもある愛知県の星城高等学校があります。

西田有志選手は、この星城高校からの誘いも受けていましたが、その誘いを断り、

三重海星高等学校へ進学。

 

地元の高校を選んだ理由として、

「地元がいい」という思いがあったからのようですが、

「強いところに行ってずっと上にいるより、下から倒していくほうが楽しいというか、そっちの方が人生的にもいいかなと思ったので」

とも語っています。

 

なんとも、骨太な考えで、たくましいです。

 

進学した三重海星高等学校では、

春高バレーには一度も出場できませんでしたが、

2017年、高校3年時の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)には出場し、ベスト16入りまで果たしています。

 

まさしく、有言実行、しっかり下から這い上がっていきました。

 

また、

西田有志選手が大学に進学しなかった理由もまた、また

かっこいいのです。

 

日本の男子バレー選手は、大学に進学する選手がとても多いのですが、

西田有志選手は、高校卒業後すぐに実業団に所属することを決めていました。

理由は、

「常に挑戦したい気持ちがあるから。」

 

いつも、チャレンジをしていたいという西田有志選手は、

大学に進んでからVリーグに行くことは、逆に「遠回り」と感じ

 

「ライバル達より少しでも早く上のレベルで磨かれたい」

 

と高2の頃にはジェイテクトSTINGS入団を決めています。

 

挑戦するチャンスがあればチャレンジすべきで、

成功するも失敗するも自分の頑張り次第。と語る西田選手。

高校生らしからぬ大物感がただよいます。

 

なんとも、メンタルがたくましくて、カッコいいではありませんか。

試合でも、年上ばかりのチームメイトに臆することなく、

堂々とプレーする西田選手の勇姿には、頼もしいの一言で、私などは感心するばかりです。

あの勝気な「ツラがまえ」がなんともいいんですよね~。

 

しかし、西田選手は強気だけではありません。

きちんと謙虚さも忘れておらず、

「すべての選手を尊敬している」と語っています。

 

自分にないものを持っている選手や誰よりも努力する姿に対しては、

しっかりリスペクトする気持ちも忘れていないようです。

 

また、頭はいつもバレーのことでいっぱいとか・・・。

 

西田選手はバレー選手としては背が低いため、それでも得点を決められるようになるにはどうすればいいかを常に考えており、

ボーっとしてる暇がないといいます。

一流アスリートは大変ですね。

 

さて、ここで、少しかわいい話題も。

 

西田有志選手の、男っ気たっぷりの外見からは、意外ですが、

高校時代は、恋愛ドラマが好きで、「逃げ恥」が大好きだったとか。

ガッキーが好きなタイプなのかもしれませんね。

 

なんとも、若さと強気と謙虚さと、そして、笑顔がまぶしい西田選手です。

 

まとめ

男子バレーボール全日本代表の西田有志選手のプロフィールや経歴、

性格や、出身高校などについてお伝えしました。

東京オリンピックでは、日本にメダルをもたらす原動力として

期待しましょう。

 



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次