【三国志を抱く2 攻略】初心者がレベル25までやった方法は?やり方説明
三国志もゲームも初心者が、「三国志を抱く2Global」をレベル25までやってみました。
初心者が説明書もないゲームをやるには、「三国志を抱く2Global」はちょっとハイレベルだったよ・・・。
ということで、
悪戦苦闘したゲーム「三国志を抱く2」に忘備録です。
ゲームにたどり着くまでが・・・
「三国志を抱く2 Global」は、有名な「三国志」の世界を楽しみながら、
お気に入りの兵士を育てたり、自分の領地を増やしたりしながら、
強大な国造りをめざしていくというものです。
今回は、たまたま、
歴史ゲームも三国志も知らないゲームド素人初心者のくせに、
このゲームで遊ぶことにしてしまった私。
何もわからず、
この「三国志を抱く2 Global」というゲームの
アプリをダウンロード。
ゲームを起動させると、いきなりかっこいいオープニング動画がはじまりました。
このオープニングは、三国志の中でも有名な、「赤壁の戦い」の部分のお話です。
関羽と曹操を中心に、三国志を知らない私でも、思わず引き込まれるほどの大迫力。
これが、無料のクオリティってんだから、ほんと、スゴイわ・・・。
なんて感心しながらもオープニングを自動的に進めていくと、
魏・蜀・呉の3つの国のうちのどの国を舞台にして、ゲームを進めていくのかを
決めることになります。
さて、三国志初心者としては、もう、すでに、この時点から悩むこととなります。(笑)
私が「三国志」で頭に浮かぶのは映画の「レッド・クリフ」のみ。
そもそも、あの舞台はどこの国なのかさえもわかりません。
覚えていたことといえば、金城武氏が演じていたのは「諸葛亮」であったことのみです。
そもそも、あの美女の旦那って誰よ?(汗)
|
ということで、グーグル先生に教えてもらって、
「レッド・クリフ」の映画の中で、船にめっちゃくちゃ矢が刺さっていた場面の戦いは
「赤壁の戦い」であったこと。
EXILE のAKIRA氏と国際結婚したリン・チーリンさんが演じた
天下一の美女、「小喬」の旦那の名前は「周瑜」で、
その「周瑜」から、美女「小喬」を横取りしようとした悪役が、「曹操」。
そして、「周瑜」と一緒に「曹操」と戦った武将が、「劉備」であることを学習。
この「劉備」は、数ある三国志の物語の中でも、主人公として扱われることも多く、
人気の武将であることがわかりました。
ここまできて、ようやく、私は、ゲームに戻り、
私は、
ゲームの舞台は、映画と同じように「蜀」に。
そして、
ミーハーな私は、キャラクターも、映画に出てきた「劉備」を選択することに
決めました。
やっと、ゲーム開始です。
(すでに、ここまでくるのに、かなり時間を費やしています…涙)
ゲームが始まると、チュートリアルのようなものがはじまり、
何をやればいいのかを教えてくれるのですが・・・・
この頼みのチュートリアルなるものが、
超がつく初心者の私にとっては、大変不親切だったのです。
ということで、
私のような初心者さんが、少しはスイスイと
ゲームを進めることができるように、
今まで、私がやってきた流れをお伝えしたいと思います。
三国志を抱く2の攻略方法
とりあえずは推薦課題と挑戦課題だね
まずは、大きな基本として
「三国志を抱く2 Global」では
自分の領地内の画面と、領地外の画面とを切り替えながら
ゲームを進めていきます。
そして、
様々なお仕事(?)を多くの武将に任命してやってもらうことによって、
国力を強くしていきます。
ゲームが始まると、
いきなり陣地というか領地内ににポンっと入れられます。
まず、わけがわからない初心者が頼りにしなくてはならないのが
自動的にはじまるチュートリアル。
その流れのとおりにやれば、まずは
推薦課題と挑戦課題というものを
やっていけばいいことがわかります。
推薦課題:
基本的には
画面左下にある緑のボタンの「推薦課題」を押すと、
おススメの課題を教えてくれ、
やるべき場所に矢印が出て教えてくれます。
建物や病院の建設や農地を開拓したりすることになるのですが、
課題がクリアできれば、ボタンが緑色から赤色に変わって
「報酬受領」に変わるので、タップすれば報酬ゲットできます。
推薦課題のとおりに、進んでいけば、領地内に新しい建物や施設を建設でき、
立派な領地に育てていくことができます。
建物を建設したあとは、こんどは、
その建物自体のレベルを上げて行くことになります。
それが「増築」です。
挑戦課題:
同じようものに
画面下側に並んでいる7つのアイコンメニューの中の
一番左に、「挑戦課題」というものがあります。
(「推薦課題」の右となりのあたりの場所)
これも、推薦課題と同じようにオススメの課題を提示してくれています。
この「推薦課題」と「挑戦課題」の2つを、
基本的に、ナビにして進めていけば、ゲームが進むようになっています。
しかし、残念なことに
私のようなド級の初心者では、すぐに行き詰まってしまいました。
ゲーム画面には、所狭しと、たくさんの
アイコンメニューが配置されていますが
DSのソフトや購入したゲームのような取り扱い説明書がないのが
無料アプリの悲しいところ。
私には、なにがなんだか・・・・。
ということで、推薦課題と挑戦課題だけでは行き詰った初心者さんのために
メニューの説明をしていきましょう。
メニューの説明
【画面下側に並んでいるメニューの説明】
~左から説明していきます。~
1:挑戦課題
もう、すでに少し説明しましたが、
挑戦課題は、おすすめの「やるべきこと」を教えてくれます。
「すぐに移動」をタップすることによって、
その画面に飛ぶことができます。
課題をクリアすると、報償を獲得でき、
課題を多くこなせば、画面上の方にある
色のついていなかった報償に色がつき、キラキラ光るので、
そうなれば、タップすることによって、大きな報償を獲得できます。
2:巾着(左から2番目)
<一般>
手に入れた様々なアイテムが入っています。
いろんなアイテムがどんどん貯まっていくので、
これらのアイテムを使用して、レベルを上げる助けにするといいでしょう。
この巾着の中にあるアイテムは、
ゲームを進めるうちに、量がどんどん増えていきますので
使えるものは、サッサと使っていろいろ試してみてください。
というのも、
ド級の初心者だった私は、これらのアイテムをどうしたらいいのかわからず、
いつか、ゲームが教えてくれるかと思い、
ずっと、触らず待っていたんです。
でも、いつまでたっても武将が増えず、困っていたところ、
じつは、「登用書」を使用することによって、武将が増えることに気づいたのは
随分あとになってからでした。(泣)
このように
巾着にたまっていくアイテムに対して、
わざわざ、何かを教えてくれるメッセージなどは、出てきませんので、
私のように他力本願で待っていてはいけません。(笑)
ちなみに
私を助けてくれる、お気にいりお役立ちアイテムは・・・
・幸運符籍
幸運符籍・・・祭壇で祈祷する回数を増やせます。
「祭壇」祈祷すると、米、木、銅鉱石、銀、鉄鉱石をゲットできます。
毎日、「祭壇」で、必ず祈祷できる回数は少ないので、
この数を増やすことができるアイテムです。
祈祷によって獲得できる資源は、レベルによって順に解放されます。
建物、施設のレベルをアップさせるには、米、木が必要になりますので、
たくさん、資源が必要になったときは、巾着アイテムの中の幸運符籍が役立ちました。
・登用書
登用書・・・武将が増やせます。
ランダム登用なので、どの武将が来るのかは、わかりません。
強い武将が来てくれると、ガッツポーズです。
・時間短縮
時間短縮・・・建物建設や訓練等の時間短縮が可能になります。
建物の増築や、兵士の訓練の時間を短縮できます。
使い方は、
たとえば、訓練時間を短くしたければ
訓練をしている訓練所をタップ
↓
大なりマークが重なったようなマーク
で、時間短縮アイテムをいくつ使用するかを設定できます。
※巾着アイテムとは関係ありませんが、
砂時計のマークのアイコンで、「金」を使用することで
時間短縮することもできます。
<装備>
装備が手に入ります。
武将に「装着」させて、強くすることができますし、
「装着」せず、「製錬」することにより、装備自体のレベルを上げることもできます。
※装着させたい武将が、“訓練中”や“増築中”など、お仕事中だと
「装着」できません。
<欠片>
報償で、いろんなアイテムの欠片を手に入れることができます。
この欠片を、たくさん集めることにより、一般アイテムに替えることができます。
欠片の数がそろえば、自動的に印がつくので、「自動合成」をタップします。
そうすると、合成されて、1つアイテムゲットとなります。
3:書信(左から3番目)
なにかしらのお知らせが届きます。
いわゆる、お手紙ですね。
ここでも、報償を手に入れることができます。
「すべて受け取る」をタップしておけば、
報償のもらい忘れはないでしょう。
4:武将情報(左から4番目)
それぞれの武将の情報がわかります。
この画面でも、装備を「製錬」することもできますし
武将が身に着けている装備を「交代」することもできます。
それぞれの武将の、
「策略」「特性」のレベルを銀を使用することによって
上げることも可能。
5:機能(左から5番目)
環境設定等できます。
6:同盟情報(左から6番目)
同盟を組んで、助け合うことができます。
7:領地の外の画面へ(左から7番目であり一番右)
画面右下にあるアイコン(地図のようなマーク⇔城のようなマーク)で
領地の内外を切り替えて
自分の領地外に出たり、領地に戻ったりできます。
【橋より左側の砦の中の説明】
村なんだか町なんだか、陣地なんだかよくわかりませんが、
とにかく、塀に囲まれた内部にさまざま建物を建設していきます。
レベルが上がらないと建設できないものもありますが、
とりあえず、どの場所に、どんな名前のものが建設できるのかが
わかるだけでも、頭の中が整理できると思います。
初心者の私は、ここが、わからなくて、
何をしたらいいのか、わからなかったので・・・。
橋に近い門の「城壁」を正面として
後方の画面一番奥にあたる五重塔みたいな建物から
左斜めに下りていく感じの順番で、ご説明していきますね。
別宮:
同盟と関連した機能を提供します。
同盟員が互いに支援することができ、
支援を受ける回数とそれに伴う効果に影響を与えます。
支援を受ける回数: 1件当り15回
ちなみに・・・
いきなりで申し訳ないのですが、私は使いこなせていません・・・
宮廷:
宮廷では、領地の状態に関する情報できます。
宮廷を増築しすることによって、
新しい建物を建設することができ、
その新しい建物と機能を利用することができます。
参謀部:
参謀部は領地の技術発展を担当する建物です。
参謀部を増築することで
より多くの技術を研究することができます。
将軍府:
将軍府は、武将を管理する建物です。
将軍府を増築することで
より多くの武将を主将に任命することができます。
また、新たな遠征任務が解放されます。
15レベルでSS級任務が解放されます。
祭壇:
祭壇では天に祈りを捧げることで、
ゲームの進行に役立つアイテムを獲得できます。
地下金庫:
別宮の右下隣にあります。
地下金庫に保存した資源は
他のユーザーに略奪されません。
地下金庫を増築して、より多くの資源を
保存することができます。
戦争の殿堂:
中央にある青い屋根の建物です。
戦争の殿堂は連合軍の集結に使用します。
戦争の殿堂レベルによって連合軍を編成して
敵を攻撃したり、友軍を支援したりする。
時に集結できる兵士数が増加します。
宿:
赤い建物で、
三国志演義を中心とするストーリーが楽しめるところです。
この建物をタップすると、巻物のようなマークがでますので、
それをタップすると
このゲームの肝ともいえる圧巻のストーリーを絡めた
戦闘がはじまります。
罠製作所:
罠製作所は防御施設を製作できる場所です。
罠製作所を増築して罠の製作数量を増加させ、
新しい罠を作ることができます。
13レベルで石の制作が可能になります。
鍛冶屋:
鍛冶屋は武魂石の欠片を製造する場所です。
鍛冶屋を増築して生産する欠片の数量を
増加させることができます。
1レベル毎に生産可能な欠片の数が30個ずつ増加します。
兵器製作所:
兵器製作所は攻城兵器を作る場所です。
兵器製作所を増築して多様な新しい
攻城兵器を作ることができます。
弓兵訓練所:
弓兵訓練所は弓兵を訓練する場所です。
引兵訓練所を増築して多様な
新しい弓兵を訓練することができます。
歩兵訓練所:
歩兵訓練所は歩兵を訓練する場所です。
歩兵訓練所を増築して、多様な
新しい弓兵を訓練することができます。
騎兵訓練所:
騎兵訓練所は騎兵を訓練する場所です。
騎兵訓練所を増築して多様な
新しい騎兵を訓練することができます。
集結地:
集結地は領地内の兵士と罠の数、
移動状況を把握できる建物です。
また、集結地で兵士を上位の兵種に昇級することができます。
※訓練所、集結地はすべて、レベルによって
訓練や昇級できる者や種類が変わってきます。
【橋より右側の山あいの方の説明】
チュートリアルを進めると、建物や施設を「建設」していくように
農場や伐木場や医院、兵舎なども、「建設」することになります。
場所は、画面右側の山あいの方です。
レベルによって、徐々に山あいの土地も解放されていき、
たくさん、資源を手に入れることができるようになっていきます。
資源地解放するには・・・
山の中をよ~く見てもらうと、
鍵の錠前みたいなマークがあると思います。
ここをタップすると、
「資源地を獲得するには宮廷〇レベルが必要です。」
と出てきますので、そのレベルになれるよう、頑張りましょう。
最初の解放は、いくつのレベルだったかなぁ・・・。
ちょっと、覚えていないんですよね。
確か、5とかじゃなかったかな???
最初のころは、資源地も解放されていないので
建設できる場所に、限りがあってとても狭いです。
そのため、建設したものを「撤去」して、
違う種類のものを「建設」しなおすこともできます。
どんな資源が必要なのかを考えながら
建設していくといいと思います。
また、
資源をたくさん、効率よく収穫するためには、
それぞれの施設のレベルを上げる必要があります。
これが「増築」です。
増築するためには、レベルを上げたい施設でタップをして
上向き矢印のマークのメニューを選択するのですが、
せっかくなので、
施設をタップすることによってでてくるメニューについて
ご説明しておきます。
農場や医院など、施設によって
出てくるメニューは、微妙に違うので、大体の説明になります。
【農場などをタップすると出てくるメニューについて】
※メニューの並びの左側からいきます。
1:武将選択
武将の形のアイコン(一番左)
2:詳細情報
びっくりマーク(!)(左から2番目)
施設の情報がわかります。
ここで、「撤去」もできます。
3:増築
上向き矢印(↑)(左から3番目)
施設のレベルアップができます。
武将の変更もできます。
4:資源地加速
金のマーク
金で、生産量を倍にできます。
5:丸太と上向き矢印のマーク
生産量がアップします。
ここ、タップすると、いきなり、ボーッッ!と光だして
いきなり、生産量がアップするみたい。
”~しますか?キャンセル?”みたいことは聞いてきてくれません。
医院の場合は治療も必要
6:治療
吸い飲みに十字マーク(✙)
医院をタップすると一番右に表示されるメニューです。
定期的に、治療するようにしましょう。
報酬も、もらえます。
【モンスター討伐・資源地占領のメニューについて】
モンスター討伐や資源地を占領をするには、
画面右下のアイコンをタップして、領地外の画面にします。
領地の外の画面では
画面の上部の方にある、座標の数値があると思います。
その数値の左側にあるアイコン群の中の
メニューのひとつをタップすると
モンスター征伐と資源地の占領の画面になります。
モンスター討伐は、指揮する武将を選択すると、
戦いに優勢か劣勢か、もしくは互角なのかがわかります。
勝てないと思えば、「もっと易しい相手を探す」にすればいいです。
操作的には、資源地占領も同じ感じの進め方になります。
戦闘やモンスターに勝つには
ストーリーの操作方法
領地にある中央の赤い建物である宿から、
ストーリーを進めることができます。
ストーリーを進めていくためには、戦闘に勝利しなくてはなりません。
ストーリーは、劉備たちが活躍を始める黄巾の乱からはじまります。
1つの戦いで4~5人の武将と戦いますが、
1つの戦いに勝利するごとに報償がもらえ、なおかつ
1つの戦いすべてを、☆3で勝利できれば、多くの報償がもらえます。
戦いのレベルは勇将、猛将、名将のレベルがあり、
「黄巾の乱」~「五丈原におちる星」を3回繰り返す感じになります。
そのため、前に見た内容なのでスキップしたいということであれば
左上の早送りマークみたいなところをタップすれば
会話を省略してスキップできます。
戦闘に勝つには
★君主レベルを上げよう
まずは、施設のレベルを上げ、君主レベルを上げることです。
施設のレベルを上げるためには、米や木材も必要になるので、
自分の領地で調達できなければ、資源地占領もしないといけなくなりますね。
★武将のレベルを上げよう
戦闘では、武将5人がチームとなって戦いますので。
攻撃系のスキル、防御や回復系のスキルを得意の武将を揃える必要があります。
最初のころは、弱いので、劉備などの、回復系のスキルを発動してくれる武将を、
優先的にレベルアップするのがいいと思います。
★「策略」「特性」をレベルアップする
画面下側にあるメニューの中の
「武将情報」をタップすると武将の⼀覧が表⽰されますので、
自分の育てたい武将を選択して
「策略」と「特性」をレベルアップすることができます。(銀必要)
★装備のレベルアップする
「武将情報」で装備の製錬でレベルアップもしましょう。
★兵士を訓練しよう
暇さえあれば、
弓兵訓練所、歩兵訓練所、騎兵訓練所、集結地
で兵士の訓練、昇級をしましょう。
※それぞれの訓練所をタップすると出てくる
兜?ヘルメット?頭を保護するもの(笑)の絵のマークで
訓練できます。
★「武魂石」を装備する
報酬等で手に入る「武魂石」の欠片は、
鍛冶屋で「武魂石」に生産できます。
※「船着き場」→一番右側のメニューの「交換商店」で
「装備」などにも交換もできます。
※レベルの★が上がらないと、装備できないので、初心者にはまだ先かな。
★強い武将を登用しよう
強い武将っていったって、自分では決められませんが・・・
巾着アイテムの「登用書」で武将を登用できることは
前にもお伝えしましたが、
この他にも、
画面右側にある宝箱のマークの
「商店」→武将で
龍玉と武将とを交換できます。ランダムですけどね。
★君主技術を身につけよう
画⾯左上の自分の君主の顔のアイコンをタップ
→「君主技術」をタップすると
多くの「君主技術」得ることができる画面になります。
君主技術は戦闘、補助、⽀援の3つの項⽬があり
レベルに応じて、左側から順にスキルを習得していくことができます。
各々の技術にもレベルがあり、「全体技術習得」で、
可能な限りスキルにレベルアップすることができます。
タップしてもはじかれれば、その技術はまだ、習得できないということになります。
※「補助」にある「行動力即時回復」なんて、初心者にはおすすめの技術です。
★参謀部の研究も忘れないようにしよう
画面が君主技術にしています。
資源、内政、守備、下級戦闘、高級戦闘、支援と、
研究項目は多岐にわたっていますが、
下級戦闘の研究は、初心者には役立つものが多いのではと思います。
まとめ
ゲーム「三国志を抱く2 Global」をやってみて、
ゲームを進めるのに、随分と苦労してしまったため
私と同じような初心者さんのための
説明書代わりになればと思い、まとめてみました。
本当は、同盟や、派閥などもあり、
奥がまだまだ深いのですが、60レベルのうちの25レベルまでなら、
これぐらい知っていれば、
十分、攻略することができると思います。
こちらのゲームはあまり、アツくなっていないのか?
やりこなした方の記事を、見つけることができなかったため、
私が書いてみましたが、
なにせ、ド初心者が書いていますので、ツッコミどころや間違って解釈しているところなど
満載かもしれません。
そのあたりは、どうか、ゆる~く笑って流していただけると助かります。
【ゲーム】
【ゲーム】ハング・ライン:ザ・アドベンチャー攻略!暇つぶしが酸欠に?
Toon Blast(トゥーンブラスト)攻略方法と遊び方!チームとは?課金は?
紡ロジックの攻略方法!おもしろい?課金必要?遊び方は?ネタバレ注意!
ゲームHomeScapes(ホームスケイプ)攻略方法!無課金で無制限ライフは?
探求者の記録SeekersNotes秘められた謎の遊び方・無課金攻略!エネルギー不足?
コメント