ロイヤルマッチのエリアとは?遊び方は?
ロイヤルマッチ遊び方は、
まず、3マッチパズルをクリアさせていきます。
この3マッチパズルのプレイ画面が、ステージ。
他のゲームでは、よくレベルという言葉で表されたりしますが
ロイヤルマッチでは、3マッチパズルがクリアできると、ステージが一つ進む。
ということになります。
そして、
このステージをクリアしていく過程で、報酬としてコインや、ライフ、ブースターなどを手に入れていくのですが
ステージを進めることによって、スターを手に入れることができます。
このスターが、
エリアを完成させるために必要なものとなります。
例えば、部屋の椅子を用意するために、スターを3必要。
という感じですね。
ロイヤルマッチは、
3マッチパズルでステージを進める
↓ スターを手に入れる
エリアを完成できる
この流れを、ひたすら、繰り返していくゲームとなります。
ロイヤルマッチエリア15まではどのくらい時間がかかる?
ロイヤルマッチエリア15に必要なステージ数とは?
エリア15までは、どのくらい時間が必要なのでしょう。
その前に、1エリアは、どのくらいのステージ数をクリアしていくべきなのかを
頭に入れておいた方が、到達のイメージが湧きやすいので、
こちらをご覧ください。
エリア1:ステージ10まで
エリア2:ステージ20
エリア3:ステージ40
エリア4:ステージ60
エリア5:ステージ80
エリア6:ステージ100
エリア7:ステージ120
エリア8:ステージ140
エリア9:ステージ160
エリア10:ステージ180
エリア11:ステージ200
エリア12:ステージ230
エリア13:ステージ260
エリア14:ステージ300
ステージとは、3マッチパズルの盤面のことなので
エリア15に到達するには、300回、ステージクリアが必要になる。
ということになります。
最初は10ステージずつでクリアしますが
エリア3からは20ステージずつに変わり
エリア12からは30ステージ
エリア14では40ステージクリアで、エリアを一つ進めることができます。
ロイヤルマッチのエリア15到達の必要な時間は?何日必要?
ロイヤルマッチのエリア15に到達するのにかかる日数は大体1週間ほどです。
これは、どのくらい1日にロイヤルマッチをプレイできるかにもよって変わってきますが
時間にすると、10時間〜20時間でしょうか。
1日3〜4時間の計算になります。
ロイヤルマッチはできない?めんどくさい?
エリア13あたりからは
おや?ロイヤルマッチ、できない?むずかしい?
と、思うステージも出てきます。
サクサク、進む、ステージの中に、難しいステージが散りばめられている感じです。
いくらやってもやっても、できない時はできないので
焦ることもあると思います。
しかし、結論を申しましょう。
必ず、クリアできるのです。いや、私の確信を申し上げるならば
「クリアできるようになっている」のです。
なぜ、そう思ったのか?
私が、やり込んだ、もっと詳しい攻略法はこちらの記事に書いていますので、是非、ご活用ください。 |
そのため、
諦めずに、トライしてみてください。
ただ、効率的に、要領よくサクサククリアしたいでしょうから、
それならば、最初から、計画的にプレイしていくべきなのです。
そして、
ロイヤルマッチをやっていると感じること
「めんどくさい」
これは、たぶん、スターを使って、エリアを完成させる過程のことなのだと思います。
わかります・・。
私も、今は、エリア、放置してますから・・・。^^;
ついでにいうと、王の悪夢とかも、もう、めんどくさい・・・。
でも、ロイヤルマッチは、綺麗に、かわいく作り込んであるゲームなので
そのへんも、きちんと見てあげないとね。
・・・と、思ってはいます。(笑)
ロイヤルマッチエリア15を効率的にクリアする攻略法
ロイヤルマッチは、決して、むずかしいゲームではありません。
というか、他にもいろいろ、3マッチパズルゲームをしてきましたが
ロイヤルマッチは、とても、プレイヤーが楽しんで遊べるように工夫してあるように感じます。
しかし、どうしても、むずかしいステージというのは存在しますので、
まずは、エリア15到達を目的とする効率的な攻略方法をお伝えします。
1:最初の方のステージは報酬を貯めるためのものと思え
ロイヤルマッチは、最初の頃は、サクサク進むことができます。
進めるうちにガンガン進んでください。
そして、報酬を貯められるだけ貯めましょう。
2:チームに所属しよう
ロイヤルマッチでは、途中から「チーム」に所属できるようになります。
この「チーム」に所属すると、ライフをもらえたり
他の人から報酬をわけてもらえたりもします。(少額だけど・・・)
ステージの進みがキツくなってくると、チームからもらえる「ライフ」(ハート)は
ライフラインになってくるので、必ず、所属できるようになったら所属しておきましょう。
そして、「ライフ」(ハート)はMaxまで貯めておきましょう!
3:アイテム無制限を有効に使おう
ロイヤルマッチでは、
ライトニング・ラッシュなど、ライフを無制限♾️使える時があります。
時間制限付きなので、このチャンスが来た時は、絶対に、プレイしましょう。
エリアを進める絶好のチャンスになります。
4:連続クリアの報酬はモノしよう
連続して、ステージをクリアできている時は、絶好の、プレイタイムです!!
ロイヤルマッチでは、連続してステージをクリアすると、
ブースターが時間制限付きで、使い放題になることが多いので、
この時は、少しぐらい、コインを使ってでも、
ステージクリアに注力した方が絶対に、効率が良いです。
ステージクリアに失敗すると、コイン900で、ムーブ数(手数)が増えます。
あまり、使いすぎるのはおすすめできませんが、難しいステージの時は特に
コインを使用してでも、ステージをクリアし、
ブースター使用ができるようにしましょう。
私が、やり込んだ、もっと詳しい攻略法はこちらの記事に書いていますので、是非、ご活用ください。
まとめ
ロイヤルマッチエリア15に到達するまでの、時間、日数について
また、エリア15に効率的に到達する攻略法についてお伝えしました。
ロイヤルマッチは、やり始めると、とてもハマるおもしろいゲームで
暇つぶしには、もってこいです。
なんだかんだいいつつ、私は、今、ステージ3100を裕に越しています。
ポイ活もできるロイヤルマッチ、是非、挑戦してみてくださいね。
コメント